【阪急オリジナルランドセル】の「鞄工房山本」/シンプルで上品な牛革のランドセル♪

百貨店のランドセル特集

「鞄工房山本」工房系のランドセルでとても人気のあるブランドです。

とても人気があるので 早くに売り切れてしまいます。

山本鞄のランドセルが買えなかったとしても 阪急オリジナルランドセルで 「鞄工房山本」牛革 というモデルがあります。

色は 黒と赤のみ。

ただ ほんとに人気のある商品ですので 売り切れるのも時間の問題です。

「鞄工房山本」のランドセルを見せてもらってきました。

 

阪急百貨店で販売されているのは この2種。

クラリーノと並べて比較をしてみると 革の質がとても上品で 指紋もつきにくかったです。

ツヤツヤピカピカのランドセルではなく どちらかといえばマット感のある感じでした。

ただ やっぱり牛革ですので  1420gと少し重いです。(クラリーノ素材だと1100g~1300gぐらい)

阪急の鞄工房山本モデルは ここにこだわっている!(店員さん談)

ランドセル職人が手間を惜しまず 丁寧な手仕事で作り上げたランドセル。

上品な美しさと丈夫さ、牛革ならでの味のある深さを兼ね備えたモデルです。

ほんとに とってもきれいなランドセルでした。

➡ 阪急オンラインショッピングでランドセルを見てみる

余計なものをつけないシンプルなランドセルへのこだわり

 

一番シンプルさにこだわっているのがよくわかる店が ランドセルをかける手持ち部分がないことです。

鞄工房山本のランドセルは 引っ掛ける持ちて部分が付いていません。一般的なランドセルは 持ち手がついているものが多くなってきています。

右側は 阪急 マルーンのランドセルです。

A4フラットファイル対応です。

鞄工房山本モデルの細かいところを見せてもらいました

鞄工房山本モデルだと鋲ですぐにわかる

鋲で山本モデルということがわかるようになっています。

かぶせを開いたポケット部分

名入れは こんなふうにしてもらえます

ちょうどポケットの上部分に ネームタグをつけてくれます。

早めの注文(2018年8月31日)で阪急オリジナルランドセルのネーム入れが無料になります。

もちろん 革工房山本モデルも阪急オリジナルのランドセルなので 対象です。

かぶせの裏側はシンプルに時間割表

ランドセルの中はこんな感じ

➡ 阪急オンラインショッピング でランドセルを見てみる

タイトルとURLをコピーしました