阪急電車モデルのランドセルは 個人的にすごく興味もあったので 実際に阪急百貨店に行って見せてもらってきました。
この記事のもくじ
阪急電車1000系モデル
人工皮革なので 重さもそれほど重くなかったです。
阪急電車のランドセルのお顔も じっくりと見せてもらってきました♪
ランドセル売り場のスタッフさんに聞きました!
販売予定数は 100本なんだそうですが 現時点で30本以上売れていて 売り切れるのも時間の問題です。
購入を考えてられている方は 早めのご購入をオススメします。
よく売れる傾向としては 土日だったり休日だったりすると バタバタと売れるんだそうですよ。
最近では ネットからの注文も増えてきているんだそうです。
男の子は特に 阪急電車モデルが取り合いに!!!
そりゃ~そうですよね^^展示の阪急電車モデルは 一個しかないんですから♪
わたしが見せてもらっている間も 何人かのお客様が 阪急電車モデルに興味を示されていろいろ聞いている姿も見られました。
阪急電車のりりしいライト!
鋲部分ですね。この部分はライト部分なんですけど これだけで 「1000系」だとわかるんだとか♪
ランドセルの側面には 電車の押し型が!
かぶせを開けると ポケット部分は 1000系^^
側面の ひっかける部分は アンティークなものを使っています。
ベルト部分が スライド式で スライドできるようになっていますので
肩ひもの幅が調整できるようになっていて 高学年になっても充分使える仕様になっています。
スライドすることで ひもの幅が広がるような形になっています。
後ろは いたってシンプル。
これが 実際に時間割表の部分に入っていた 路線図。小さな電車好きさんの心をくすぐるポイントですね^^
早期予約(2018年8月31日まで)で 2大特典あり!
①送料無料
②名入れ無料
名入れも 阪急電車モデルの場合 どんな感じで名前が入るのかも見せてもらってきました。
文字は ローマ字かひらがなかの選択ができます。
名入れ部分は かぶせをあけたところの ちょうどポケット部分の上あたりになります。
阪急電車モデルのランドセルの詳細は 阪急オンラインショッピング で 確認することができますのでご覧ください。
人気のあるランドセルなので お早目のご購入をオススメします。